3月 啓蟄が過ぎたというのにこの寒さ
みなさま体調はいかがですか
会員№51 少子高齢化に三点倒立 PPPです in新潟
ここ最近撮れたとれたてオカシ映像
まずこれいかがでしょう
まや、友人の結婚式に新潟東京行きましたよ。確かに行きました。
このカッコで
髪の毛はちゃんとヘアセットされている ヨシヨシ
いつもより数段カワイイワンピも着てる ヨシヨシ
んんんんん
なのにこの足元は
なのにこのリュックは
なぜここだけが普段通りなのよぉぉ
そしてポ~~~~~~ズ
ワタシたち、練習します ミーティングもします
そりゃァ長時間だから疲れます
だから、さっき買ったばかりのお水は忘れても仕方ないよ
でもだからって、自分の着てきたものは忘れないでしょぅ
イレーヌ
イレーヌの通ったあとは、誰かの荷物が増えているのです…
忘れ物というイレーヌの置き土産が
あ~っこれもおかしい
『ちょっとちょっとこれ撮って~この鏡の前で撮って~』と叫ぶパッション
レッスン場には何枚かの鏡があるけど、この1枚がやたら痩せて見える らしい
見えるだけで、ホントじゃないのにね
ポーズ
こちらは久しぶりに登場我が家のポン
しばらくブログに出演しない間に、あれられあられ
ヒゲの白さに拍車がかかり、さらにはその白ひげの数が増えている
植毛も増毛もしていないのに
これはそろそろお年頃の男性諸氏 解明しなければですな
た~っぷりな愛情と毛づくろいが秘訣か
って、全てにコメントつけてたらとても終わりそうにない今日のブログ
続きはまたの機会にということで
それではPPPが選ぶ今日の名言
『37歳の今から40歳になった時に、自分の夢を実現し世界に通用する本物になるために勉強をする。
40歳からのスタートをきるために今すべきことをする。』 byアンジェラ・アキ氏
代表作 手紙~拝啓十五の君へ~
の一節に
『ああ負けないで泣かないで消えてしまいそうな時は
自分の声を信じ歩けばいいの』 とあります。
この春卒業していく小中高校大学生のみなさまはもちろん、この言葉はワタシたち誰にでも当てはまるのでは
自分の声のタイミングを聴き逃さないように