皆さま
こんばんは
南東京所属
会員ナンバー 90
オリエンタルトラベラー
マンダリンです
とうとう梅雨明けし、夏本番ですね
今年の夏は暑く、熱くなりそうです
さてさて私、熱さ先取りして京都の三大祭りの1つ、祇園祭に行ってきました。
祇園祭は、昔、疫病が流行したとき祇園の神様を迎えて祭ったのが始まりだそうです。
お祭りの規模の大きさにビックリ
鉾や山を見るのも初めて。
引いて街を練り歩く様子は、歴史を引き継ぐ京都の良さを感じました。
先頭の「長刀鉾」
鉾の先っぽ、すごく長いので、街の信号機も向きを変えて当たらないようにしているそう。
こちらは「船鉾」
乗っている方達はお囃子を演奏してます。
夕方には八坂神社から御神輿が。
3台の御神輿にはそれぞれ神様が乗られているそう…
このにぎわい、すごかった
街の中を通る御神輿を近くで拝見
個人的に京都の方は「はんなり穏やか」というイメージがありましたが、御神輿をかつぐ姿はふんどしに法被で素敵でした
日本の歴史や文化、知らないことがまだまだあるんだと感じました。
そして週末の練習の帰り…
ゲリラ豪雨に~
森の妖精、pinky、いぬきょん、HCBlueと雨宿りのご飯
びしょぬれになったけど、これも夏の思い出になりそうです
↧
世界へフワリ マンダリンのTravel Diary Vol.60
↧